『国宝 』—芸を極めるために魂を捧げた男の壮大な物語—

movie

この映画について

今回はロングラン上映中の『国宝』について書いていきたいと思います!
こちらの作品は、任侠の血を引きながらも歌舞伎の道を選び、芸を究めようとする男の人生を描いた物語です。演じる俳優たちの熱量伝統芸能の美、そして運命と才能の葛藤が複雑に絡み合い、観る者を惹きつけます。
この記事では、『国宝』を観て心に残ったことを、私なりに整理してお伝えします。


画像出典:映画.com

基本情報

項目内容
タイトル国宝
公開年2025年
監督李相日
出演吉沢亮、横浜流星、高畑充希、寺島しのぶ、渡辺謙 他
ジャンルヒューマンドラマ、伝統芸能
上映時間175分

あらすじ(ネタバレなし)

任侠の一門に生まれた喜久雄は、抗争で父を失ったあと、上方歌舞伎の名門・花井家に引き取られ、歌舞伎の道を歩み始めます。
そこで出会うのは、生まれながら跡継ぎとして才能を期待される俊介
血筋も育ちも異なる二人は、互いをライバルとしながらも芸の道を高め合い、悩み、信念を貫こうとします。

血筋と才能友情と裏切り夢と苦悩――。
歌舞伎という重厚な舞台を背景に、運命に抗う人々の物語が描かれていきます。


おすすめポイント

① 伝統芸能を映す重厚な映像美

歌舞伎の舞台背景、衣装、楽屋の様子など、伝統文化の細部が丁寧に描写されていて、映像を見るだけでその世界に浸れます。
そして何より、吉沢亮さんのお美しさが圧倒的!
盟友でありライバル役の横浜流星さんも素晴らしいですが、吉沢さんの歌舞伎メイク姿はまさに“妖艶”そのものです。


② 俳優たちの熱演と役者魂

主役の二人をはじめ、脇を固める俳優陣の豪華さも見どころ!
渡辺謙田中泯高畑充希寺島しのぶといった実力派に加え、森七菜三上愛などフレッシュな顔ぶれも登場。
少年時代を演じた黒川想矢さんと越山敬達さんの熱演にも注目です。
さらに、吉沢亮さんは1年半の稽古期間を経て挑んだというから驚きです。

そして、チョイ役ながらも永瀬正敏さんの存在感が圧倒的に渋くてかっこいい!


③ 血と芸の葛藤、運命への問い

血筋と才能信念と挫折芸道への覚悟
頂点を目指す過程で、自らの“魂”と向き合う姿が描かれます。
芸のためにすべてを懸ける喜久雄の姿は、まるで人間の宿命そのものを見ているようでした。


まとめ・おすすめ度

国宝』は、心に深く刺さり、記憶に刻まれる作品です。
伝統と挑戦、友情と対立光と影
そのすべてが重なり合う中で、観終わったあとに胸が熱くなるような余韻が残ります。

ひさびさに「映画館で観られてよかった!!」と感じた圧巻の一本。
静かな感動と深い余韻を求める人におすすめです。

おすすめ度:★★★★☆(4.8 / 5)

ちなみに、興行収入ランキングは邦画実写歴代1位の『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』に迫る勢いのようです!!

画像出典:映画.com

タイトルとURLをコピーしました